ブログ

笠岡市の観光客受け入れと街の活性化

令和元年5月21日

5月第3例会を開催しました。

本日のプログラムは、矢掛屋 代表取締役 安達精治様をお招きして「笠岡市の観光客受け入れと街の活性化」と題して卓話(講話)をして頂きました。

井笠地域で矢掛屋、the view 瀬戸内、流石、あかつきの蔵などを経営され、井笠地域全体を盛り立てようとされている安達様から、日本遺産認定を受けた笠岡市がこれから観光客を受け入れて、笠岡市を活性化させるための考え方や手法を、いろいろ説明して頂きました。

地元と連携しながら、地域創生を行い、収支も黒字化する安達様の経営手腕を見習って、我々も笠岡市だけでなく井笠地域全体として観光客を増やし、人口減を止められるよう行動していかなければと思いました。

安達様、ありがとうございました。

関連記事

  1. 第12回笠岡ロータリークラブ杯サッカー大会」大会報告等
  2. 改正消費税について、国税納付手続きについて
  3. 玉島RC公式訪問
  4. 今年一年の抱負
  5. 年越し蕎麦と巻寿司
  6. カブトガニの状況
  7. 地区研修・協議会報告
  8. 三浦聡彦様卓話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP