ブログ

日本遺産認定に向けた取り組みについて

平成31年2月5日

2月第1例会を開催しました。

第1例会ですので誕生月・結婚月のお祝が行われました。お祝い月を迎えられた皆さんおめでとうございます。

本日のプログラムは、笠岡市教育委員会 生涯学習課 主幹 安東康宏様をお招きして「日本遺産認定に向けた取り組みについて」と題して卓話(講話)をして頂きました。

安東様より、現在笠岡市がシリアル型で申請を行っている2つの日本遺産認定について、「日本遺産とはどういうものか」ということから、2つの申請した内容について、いろいろ説明をしていただきました。

お話を聞いているだけで、笠岡および備讃諸島の魅力がよくわかる内容でした。今年こそ認定されることを期待しております。

安東様、ありがとうございました。

関連記事

  1. 就任の挨拶
  2. 六島ビールについて
  3. インターアクトの活動報告
  4. 玉島RC公式訪問
  5. 国定ガバナー補佐卓話
  6. 原点から持続可能性の未来へ
  7. 第2回例会・新年度の方針発表
  8. 秋の親睦会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP