ブログ

地区研修・協議会報告

平成31年4月16日

4月第3例会を開催しました。

本日のプログラムの前に、タウランガからの語学研修生アンネリースさんから、上手な日本語で挨拶がありました。

日本には、以前一度来たことがあるといったことや、いろいろな国の言葉を勉強していることなど、いろいろ自己紹介して頂きました。5月3日までの研修期間で、言葉以外にも、いろいろ日本のことを勉強してください。

続きまして本日のプログラムは、小笠原副会長、藤井副幹事他の「地区研修・協議会報告」でした。

小笠原副会長、藤井副幹事、吉岡大介次年度職業奉仕委員長、藤澤次年度国際奉仕委員長からそれぞれの分野について報告をして頂きました。時間の関係で、社会奉仕委員長、青少年奉仕委員長の報告は、次回となりました。

報告をしていただいた皆さん、ありがとうございました。

関連記事

  1. ジビエについて
  2. フラットヤーンについての卓話
  3. 年越し蕎麦と巻寿司
  4. 職場例会
  5. 8月第一例会
  6. 一年を振り返って
  7. インターアクトクラブの活動報告
  8. おかやま山陽高等学校IAC卓話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP